2020/09/09
検索広告において、広告運用を定期的に実行できる自動運用ルール機能を
追加いたしました。
自動運用ルールは、お客様が設定した運用ルールに基づいて、効果の高い
検索クエリーをキーワードに追加したり、入札価格を変更したりする広告
運用を定期的に自動実行する機能です。
アカウント、キャンペーンや広告グループに関連付けを行い、設定した条
件に合致した場合に目的とする動作(キーワードの追加や入札価格の変更
など)が行われます。
これまでお客様が蓄積してきた経験や広告運用のノウハウをルール化し、
運用ルールとして設定できます。そのルールに基づいて広告運用が自動実
行されるため、運用にかかっていた時間が削減されます。
自動運用ルールの詳しい使い方については、以下のヘルプをご参照ください。
自動運用ルールとは
https://ads-help.yahoo.co.jp/yahooads/search/articledetail?lan=ja&aid=68595
自動運用ルールご利用のメリットや設定例などは、こちらの資料をご参照ください。
Yahoo!広告 検索広告 自動運用ルール(PDF)
検索広告
2020年9月9日(水)
アカウントの配信設定がオフの場合、自動運用ルールは実行されません。
また、設定した条件に合致する入稿アイテムのうち、ステータスや実績が
以下3点全てを満たすものが変更対象となります。
・その入稿アイテム自体の配信設定がオンである
・その入稿アイテムの上位階層(キーワードであれば、広告グループと
キャンペーン)の配信設定が全てオンである
・条件の集計期間に、その入稿アイテムのインプレッション数が1以上ある
MSCJ-FY20-2082